実績
(対面)
みんなの札幌市気候変動ゼミkou
https://note.com/kikohendo/n/n4d015df99dbb?magazine_key=m9a74a087ec5d
北海道庁主催 認知症初期集中チーム研修会
地域ケア会議
認知症サポーター養成講座(講師 およびグラフィックレコーダー)
真駒内まちづくり協議会
恵庭市民ファシリテーション講座(講師・サポーター)
あびらの未来を考える 移住者ミーティング
あびらの自然を守る会
宇宙船地球号 ミッション (2020~2023 対面・オンライン)
コミスクPLUS ワールドカフェ
ガーデンフェスタSC報告会
(オンライン)
北海道高校生をつなぐ会
NPO NGOミーティング
札幌市東区PTA連合会 WEB研修会
https://dialogue-facilitator.com/blog/report/pta_hokkaido.html
2021 日本精神保健看護学会 ワークショップ
「つながれない苦労を研究するー支援者が実践するリモートでの当事者研究」
全国患者安全組織文化財団(全患安セミナー)
きたのわ全道フォーラム
千歳市医療介護連携の会
北海道臨床コーチング研究会 第4回 コーチング入門編
日本工業大学 専門学校大学院 システムコーチング授業
https://dialogue-facilitator.com/blog/facilitation/onlineorsc.html
この授業でのグラフィックレコーディングを「ミロ革命」へ掲載していただきました
https://dialogue-facilitator.com/blog/info/miro-publish.html
KOSH 学びクリエイトミーティング
https://since2020kosh.wixsite.com/kosh
日本PTA北海道ブロック研究会札幌大会
急変のはじまりに気づく 気づきを相手に伝える「変化の見方と伝え方セミナー」
看護教育現場のオンラインセミナー
https://www.youtube.com/watch?v=QrbtogAKQPw&authuser=0
札幌販売士協会
https://www.kiranomi-office.com/https/www-sapporo-hanbaishi-com/
(ワークショップ)
「描こう」 ヨガ教室 トリーニ様
https://yoga-trini.com/
(看板デザイン)
いんくる食堂さま
https://www.facebook.com/people/%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%8F%E3%82%8B%E9%A3%9F%E5%A0%82/100090525994544/?locale=fo_FO
(対面)
安平町教育フォーラム
あびら環境フォーラム
地域と学校を考えるシンポジウム
「ぐんま中高校生のための部活動改革ワークショップ」
第75回 指定都市学校保健協議会
第26回 日本看護医療学会 学術集会
(千堂あきほ様のご講演及びファシリテーションをグラフィックレコーディング)
食✖️予防医学「GREEN HORIZON」
札幌市小学校教頭会全市研究大会
電気協同組合主催 「女性がはたらきやすい環境づくり」
北海道新聞苫小牧エリア 経済会講演会
北陸銀行白石支店主催 2025年札幌東ほがらか会講演会
製薬会社 医療系ディスカッション
J-PEAKSキックオフシンポジウム
羽幌観光ビジョン
寒冷地シンポジウム
学生と地域の共創の新しいカタチISARIBI with
遠浅まちづくりカフェ(6ヶ月に渡り伴走)
挨拶
北海道 安平町にて看護師をしながらグラフィックレコーダーとして活動をしています。
ゆるやかに たおやかに
しなやかに 楽しみながら 笑いながら
みなさんのストーリーを聞かせてください。
グラフィックレコーディング料金について
一緒に宝物探しに行こう
「答えは自分の中にある」
多世代で対話の場を
子供たちの自己決定支援をしていきたい
そんな思いをもって対話実践をしています。